From : 田渕裕哉(2010/12/31 07:04:31)
おはようございます。2010年最後の日。大晦日です。
今年1年お読みいただきありがとうございました。
心から感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。
結婚式のスピーチで、どんなに素晴らしい話をしても、
長い話になると嫌われるのは、なぜでしょう?
例えば決められた時間があるとき、それをオーバーして話をする人は、
ポイントを絞って話をすることができない人です。
とにかく準備した話をすべてしよう!とすると
ポイントが絞られないダラダラした話になってしまいます。
写真を例にして、このことを考えてみましょう。
プロとアマのカメラマンの違いは何だと思いますか?
最近は携帯電話のカメラが進化し、性能も飛躍的に上がったので、
たくさんの写真をシロウトが撮れたとしても、
たとえプロとアマで同じカメラを使ったとしても、
写真の仕上がりには歴然とした「差」があります。
その一番大きな違い、それは「場面の切り取り方」にあります。
アマチュアが漠然とシャッターを押しているのに対して、
プロの撮った写真は「これに注目!」という
明快な視点そのものを感じさせます。
ですので、まったく同じ風景、同じ人物を撮っても、
プロの写真にはグッと引き付けられ、魅了されるのです。
話し方もこれと同じで、この「テーマの切り取り」=「視点、着眼点」が
ないのでは、漠然として主旨が伝わりにくい、
聞いている人の心に残らない歯切れの悪い話になってしまいます。
それを改善するには、とにかく話をするときは、
話したいポイントは何か?を明確に選ぶことです。
何を一番伝えたいのか?を真剣に考え準備をするのです。
いろいろな話をするけど、この人は一体、何を言いたいんだろう?
と思われないようにしてください。
田渕 裕哉
大好評!スゴく売れています。お急ぎください!
泣いても笑っても、本日23時59分で終了します。
アンケートの結果が最高だった1日セミナーDVD5枚組みがあります。
あの「地に倒れる衝撃を受けた」という感想をいただいた
伝説の1日セミナーのDVD5枚組+文字おこしテキスト付きが、
クリスマス特別価格!これで2011年はバッチリ!
通常39,800円を9,000円! 12月31日まで。
これは、はっきり言って安すぎます。絶対びっくりするほどお得です。
詳しくはコチラ ⇒ http://www.tabuchihiroya.com/m/seminer.php
あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント