From : 田渕裕哉(2011/03/05 07:00:00)
おはようございます。今朝は奄美大島にいます。
家族旅行中です。私は初めて来ました!
ビジネスパーソン個人個人の一番大切な財産は何だと思いますか?
私は「信頼関係」だと考えています。
では、その財産を築きあげるために必要な資質とは何でしょうか?
私は、それを考えると結局のところ
「人間力」「人間関係力」という言葉に行き着きます。
ちょっと回りを見渡してみてください。
どんなに見た目が素晴らしい企画書でも
「この人の作った資料、なぜか信用できないな」と思われる人や
「正論なんだけど、どうしてもあの人の言うとおりにはしたくないな」
と感じてしまう人が、あなたの周りにもいるのではないでしょうか?
そういう人は、ウソをついているとは言わないまでも、
なぜか信用できない人です。
信用できない人は、表裏があったり、損得で考えたり、利己的であったり、
人の揚げ足を取ったりする、どこか誠意の欠ける人だと思います。
どうすれば「人間力」「人間関係力」を築くことができるのでしょうか?
私は「肩書き」が問題だと思っています。
ビジネスパーソンが昇進を目指すのは当然です。
だからと言って、肩書きを自分の実力だと思うと真の人間力を開発する妨げになります。
より大きな成果を得るためには、肩書きは力になりはしても、邪魔にはなりません。
しかし、肩書きを自分だと思ってはなりません。
あくまでも、肩書きのない自分が本当の自分です。
肩書きを得ることを目標にするのではなく、人間力を高めることを目標にすべきです。
大きな仕事を成し遂げたいという願望は大切ですが、
肩書きを得ることに執着しないことが重要です。
では「人間関係力」は、どのように身に付けることができるのでしょうか?
それは普段から人の話を誠実に聞き、
常に素直な心で他人と向き合っていくしかありません。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
田渕さんこんにちは、先日スタンダードコースでご一緒した市川です。奄美大島ですか、素晴らしいですね。私も学生のころ船旅で島の横を通過し、イルカの歓迎を受けました。懐かしいな~
さて、肩書についてはとても考えさせられますね。私も会社ではエグゼクティブを目指していますが、心の質が整わななければ意味がないということ実感しています。
しかし、田渕さんは毎日このようなメッセージを配信されていて素晴らしいですね。本当に敬服いたします。是非一度じっくりお話をさせてください。
※ちなみに昨日東急ハンズで手帳を注文しました。
名入りをお願いしたので、2週間ぐらいかかるようです。
楽しみにしております。
市川英樹