宇宙の采配に任せる生き方1.

From : 田渕裕哉(2011/03/07 07:28:33)

おはようございます。鹿児島はいい天気です!
今日は私の祖父母のお墓参りに阿久根まで行きます。

「宇宙の采配に任せる」というテーマで「時間軸」「空間軸」「感覚軸」
の3つの軸から考えてみたいと思います。

まずは「時間軸」です。

この世界は、何か価値あるものを生み出せば、
いずれはそれに見合った成果が返ってくるようになっています。

しかしその時間軸を無理に縮めて効率至上主義に走り、
短期間で成果を求めようとすると、どこかに無理が生じ、
物事がうまくいかないことがあります。

目先の結果に一喜一憂するのではなく、宇宙の采配を信じて、
悠久の時間の流れを味わいながら、
意識的に時間軸を長く取れるように余裕を持つことです。

自分にとって、本当に大切なことは何かを明確にします。

 

目の前の問題をどうにかしなければと必死になっていると
見えないものがあります。

自分の人生を長いスパンで見てみると、人生曲線は山あり、
谷ありの波乱万丈の線なのです。

すべての人の人生は映画にすることができるほど感動的です。

輝いていた時期もあり、失敗と挫折の繰り返しもあったことでしょう。

もしかしたら、いっそのこと死んでしまおうかというくらい、
辛い時期もあったのではないでしょうか?

今もそうかもしれません。

しかし、過去の人生を振り返ると、どんな辛い時期も
必ず乗り越えてきているという事実に気付かなければなりません。

ここが重要です。

そして、その乗り越えるプロセスを通して、
自分が何のために生きているかを考えさせられ、
本当に大切なことを考え始めるのです。

さらに、その経験が、今の瞬間に活きていることにも気付きます。

つまり乗り越えられないチャレンジは与えられないのです。

乗り越える方法が備えてあるのです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント