結果を出す人の秘密6.

From : 田渕裕哉(2012/10/27 07:00:47)

おはようございます。今朝は久しぶりの快晴の千葉からです。

今日は一日教会で過ごします。朝から夜までです。
私にとって教会は、いつも人生で一番大切なものを思い出させてくれます。
バランスのとれた人生を歩むために、絶対に必要な時間です。

自分一人でできることは、たかが知れています。

それが複数になれば、その可能性は一気に大きくなります。

目標を大きく上回って達成するには「人を動かす」方法を知っておく必要があります。

指示待ち人間を「自ら考えるプロに育てる」リーダーシップが秘訣なのです。

まず覚えておいていただきたいのが、人を動かすときには
「HOW(手段)」よりも「WHAT(目的)」のほうが大事だということです。

「WHAT」は。組織が果たすべき目的や目指すべき目標のこと、
あるいは解消すべき課題のことを指します。

「HOW」は、それを達成、解消するためのとるべき行動プランのことを指します。
 

私の知り合いに、もと東京スター銀行の頭取の方がいます。

非常に大きな実績を上げた方ですが、その秘訣を彼は
「何のために仕事をするのか?」を全員に納得させたことと言いました。

何のために仕事をするかを理解することが、人の動くエンジンになります。

リーダーの仕事は「WHAT」を決めることで
「HOW」は部下に任せるべきだというのです。

目的を明確にすれば、それに向けた手段を各自のやり方に任せることができるのです。

リーダーは複数の人を巻き込みながら仕事をしていくので、
あるべき目標や課題そのものを明確にすることが重要なのです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント