成果が出せるタイムマネジメント12.
From : 田渕裕哉(2015/03/01 07:02:36)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。
1週間が過ぎるのは早いですね。今日は振り返りの日です。
そして2月になりましたので、計画も立てましょう。
1週間の疲れを取り、英気を養う日にもしましょう!
まとめとして「来週を有意義にする」というサイクルを回し始めてください。
タイムマネジメントをスタートさせた直後の目指す姿は
「来週を有意義にする」ということの方針で動いていくと良いでしょう。
有意義に過ごすためには、なんとなく来週を迎えては難しいでしょう。
大事なことは「どういう一週間だったら、有意義だと言えるだろうか?」
を真剣に考えることです。
そして、入れるべき予定を今週中に入れておかなければなりません。
(それが今週中の重要なタスクになるのです)
すると「今週よりも来週を有意義にする」ことができます。
そして、来週になったら「再来週をさらに有意義にする」
ための予定を入れていきます。
もともと来週にしようと思っていた予定が、相手の都合などで、再来週に
ずれていたものもあるでしょうから、来週よりもずっと埋めやすくなるでしょう。
こうやって時間が経つほど、以前の週よりも有意義な時間の使い方に
なっていくようにすることがタイムマネジメントの奥義でもあります。
今週よりも来週、来週よりも再来週。
今月よりも来月とより有意義な時間の使い方ができるように
チャレンジしていきましょう!
明日からは「石田梅岩から学ぶ商人道」というテーマでお届けします。
お楽しみに!
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
コメント