振り返りの技術7.
From : 田渕裕哉(2015/12/27 07:44:42)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。
今日は今年最後の日曜日です。私にとって日曜日は考える日です。
年がら年中、考えているからこそ、人生のビジョンがブレないのです。
向かって行く未来に確信があるほど、幸せなことはありません。
ほとんどの人の振り返りが、人生を変えることに繋がらないのは、
打ち手に確信がないにも関わらず、それで放置してしまうからです。
1.未来の設定
2.現在の状態
3.打ち手を決める
4.その打ち手に確信はあるか?
(もし確信をもって決めることができなければ、
未来をもっと具体的にするために1.に戻る)
これを繰り返すことで、未来はより具体的になり、
打ち手がよりハッキリとしたものになります。
ですので、先ほどの例をさらに進めると、
1.もっと良くしたい未来は何か?
→来月の1ヶ月で顧客訪問数を20人にする
2.現在それはどうなっているか?
→ 先月の顧客訪問数は10人
3.これから次にどんな手を打つ?
→ 始業直後、昼休み直後、の2回に顧客へ連絡する
4.打ち手に確信はあるか?
→ これまでは売上が悪いと焦って顧客訪問をしていたので、
これで新しい反応がある気がする
今回は例なので、1つに絞りましたが、
それぞれのプロセスの答えは「1つ」でなくていいのです。
むしろ、現実的に考えれば、複数のものが出てくるでしょう。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
コメント