卓越するための秘訣15.

From : 田渕裕哉(2016/04/03 06:21:07)

 おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

 
いつも読んでいただきありがとうございます。感謝いたします。
昨日は花見をされた方もいらっしゃると思います。桜がきれいですね。
今日は1週間の振り返りと新たな1週間の計画を立てましょう。
 
 
大事なのは、マイケル・ジョーダンが
「チーム全員がこうしたことを理解するには、かなりの時間が必要だった」
と言っていることです。
 
チームとして働こうとするのであれば、時間をかけて、
 
1.自分に課せられた役割を認識し、
 
2.自分の責任と能力を自覚し、
 
3.全体の戦略を理解して実行する、
 
ということを徹底することが必要なのです。
 
チームというのはパズルのピースのように、一人一人の動きが、
一つで大きな絵として完成するものです。
 

 チームづくりで邪魔になってしまうのが

「自分のためにチームがいる」という発想です。
 
それは、エゴ・自我とも言えます。
 
スーパースターになりたくて、バスケットボール選手になったのに、
スターを目指すのではなく役割を全うすることに責任を持てるかどうか。
 
とてつもない競争を勝ち抜いてきても、その頂上では自我を捨てて、
チーム全体のことを考えて動けるかどうかが求められている。
 
これは謙遜でないとチームの成功はないということです。
 
「良きチームリーダーは、良きチームプレイヤー」なのです。
 
あなたの果たすべき責任・役割は何か?を考えてみましょう。
 
田渕 裕哉
 
 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp 
どなたでも無料で登録できます。
 
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
 
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント