卓越するための秘訣19.
From : 田渕裕哉(2016/04/07 05:51:32)
おはようございます。今朝は福岡からお届けしています。
今日の13:30~ニューベラスの事業説明会を福岡で開催します。
アクロス福岡 507号室です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
今日も福岡、博多に宿泊予定です。
プレーヤーが気を抜いたプレイをすることで、一番損をするのは彼ら自身なのです。
だからマイケル・ジョーダンは自分自身が気を抜くことを許さなかった。
リーダーだから休んでいいだろうとは思わなかった。
彼は自分自身にどんな状況でもベストプレイをするように求めていました。
これはリーダーだから、ということではなく、影響力を求める人全員に必要なことです。
うまくいくかどうかではなく、110%のベストプレイをしているかどうか。
その先に信頼があり、期待があり、影響があるのです。
影響力とは「何を言うか?」という表面にあるもの以上に、
その奥に言葉を裏付けるもの、つまり、日頃のアティチュード
(態度・心構え・取り組む姿勢)が求められているのです。
「監督も選手たちも言いたいことは何でも言えばいいと思うが、
その言葉に実践と努力の裏付けがなければ、何の意味もない」と、
マイケル・ジョーダンは言います。
影響を与えなければ、組織のトップでも、組織の一員でも、
活躍することは、とても難しくなります。
個人事業主でも、サラリーマンでも、経営者でも、主婦でも
「影響力」は自由になるための条件になっています。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
コメント