広い視野と大局観を持つ方法17.

From : 田渕裕哉(2018/07/05 06:23:47)

2018年7月5日(木)
おはようございます。今朝は強風の千葉からです。

持って生まれた能力の高さはそんなに変わらない。
差が生まれるのは毎日の生き方。
能力が開花するのは夢中になって情熱を注いだとき。

視野をさらに広げるためには、もう1段階先へ進みたいと思います

それが「自分が成功しているときに、関係している人はどんな人がいるか」
という将来の関係者です。

「何が成功なのか」というのは人によって定義がバラバラですから
あなたが今の段階でイメージできる成功で構いません。

それでも、多くの場合、あなたのステージが上がるということは、
次の2つのことを意味します。

1.影響を与える人たちが増えている

2.与える影響が深くなっている 

つまり、関係者が増え、それぞれの関係者の幸せにより
繋がっているということです。

特に、後者は忘れやすいので注意が必要です。

例えば、個人事業主としてスタートした段階だったら、
関係者は自分と数人のお客様かもしれません。

でも、成功したらどういう関係者に囲まれているでしょうか?

もしかしたら、スタッフが増え、取引先が増え、お客様が増え、
スタッフの家族や、お客様の周りにいる人たちまでもが
「自分ごと」として捉える関係者になるかもしれません。

続きは明日。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント