お金の心理学をマスターする8.

From : 田渕裕哉(2018/10/08 07:25:08)

2018年10月8日(月・祝)体育の日
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

普段いる家や職場の「場」から応援されている人と
残念ながら「場」から嫌われてしまっている人がいる。
鍵は「場」を特別な空間だと信じて、掃除して、キレイに保つこと

幸せに活躍する人たちは「豊かさマインド」で過ごしています。

「7つの習慣」の著者であるスティーブン・コヴィー博士は
「原則中心リーダーシップ」の中で、次のように述べています。

「豊かさマインドとは『この世界には、私の夢を叶えるのに十分なだけの天然資源、
ヒューマンリソース(人的資源)がある』

そして『だれかの成功によって私の分が減ることはない。
同様に私の成功が必ずしも他人の失敗を意味するわけではない』

という骨身にしみこんだ信念である」

つまり、豊かさマインドとは、次の2つの信念で動いている状態です。

 

1.この世界には、自分の夢を叶えるのに、十分なだけの時間もあれば、
お金もあり、力を貸してくれる人たちもいる。

2.他人が成功するからといって、私が成功できないわけではない
私が成功するからといって、誰かが成功できなくなり、失敗するわけではない。

逆に「誰かが成功すると、私が成功できない。私が成功すると、誰かが成功できない」
と考えてしまうと欠乏マインドと言って、苦しくなってしまうのです。

豊かさマインドを意識しましょう。

コヴィー博士は、さまざまな組織のコンサルティングを世界中でおこなっていく中で
「豊かさマインド」で動いているかどうかが、凡庸な人と優秀な人を分けているのを
目撃してきたそうです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント