From : 田渕裕哉(2018/10/31 07:18:21)
2018年10月31日(水)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。
セルフイメージには自己肯定感と自己重要感がある。
どれだけ自分で自分を許し、認め、人生を信頼しているかが自己肯
周りから、よく評価されたり大切にされることで、
自分の価値を高めるのが自己重要感。大事なのは、自己肯定感。
なんとなく日々を続けていても、頑張って焦っていても、成長は起
月日が経つほど変わる人と、時間がむなしく過ぎていく人。
何が違うのでしょうか?
「たまたま偶然に成長する」のではなく「意図的な成長」に取り組
意志が進化を引き起こすのです。
なぜ、私たちは学び・成長することが大事なのでしょうか?
世界的なコーチ、アンソニー・ロビンズは次のように言います。
「私たちが長期的に充実感・幸福感を感じるためには3つある。
1つが進化。もう1つが貢献。そして、感謝だ。」
明日は、違う自分になっていることを目指すという進化。
大切な誰かのために役に立つという貢献。
たくさんの幸運と縁で今の自分があるという感謝。
それらの積み重ねが、揺らぐことのない充実感をあなたに与えてく
私たちが学び、成長するのは「長期的な充実感と幸福感を得る」た
1年後、3年後、10年後、今よりも「素晴らしい日々を過ごして
という充実感を得るためには「何を得るか」よりも「どのような進
が大切なのです。
明日に続く。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント