「幸せ」と「自由」を手に入れるコミュニケーションスキル9.

From : 田渕裕哉(2018/11/29 06:54:29)

2018年11月29日(木)
おはようございます。今朝はどんより曇りの千葉からです。

仕事に、何を求めるのか?
・お金・評価・やりがい・充実感(満足感)・出会い(仲間)
・成長・居場所・生きがい・醍醐味・使命感 などなど。
何を求めるかで、得られるものが大きく変わっていく。

結論を先にお伝えします。

人生が苦しくなるのは、自分が幸せにならないものを、
手にいれようとしていることから生まれるのです。

「求めているのは高い給料」。

でも「幸せにしてくれるのは奉仕や貢献」だとすれば、
そこには「ズレ」が存在しています。

欲しいものを手に入れた結果、幸せがそこにはない、
というトラップにはまってしまうのです。

 

あなたが他人と関わるときに「欲しいもの」ではなく
「何が自分を幸せにしてくれるのか」を中心におきましょう。

契約や高い評価は欲しいかもしれませんが
「何が自分を幸せにしてくれるのか」それらと関係がなければ無意味なのです。

多くの人が「自分の欲しいもの」を手に入れるために、
他人とコミュニケーションをとろうとしています。

しかし、多くの場合「欲しいもの=幸せにしてくれるもの」ではないのです。

コミュニケーションをとるなら、あなたの幸せにつながるもののために。

あなたを幸せにしてくれるものを、常に人生の中心に置いておきましょう。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント