「幸せ」と「自由」を手に入れるコミュニケーションスキル19.

From : 田渕裕哉(2018/12/09 07:26:34)

2018年12月9日(日)
おはようございます。今朝も寒い朝ですね!

体が冷えていると、心も冷たくなる。
体を温めると、当たり前のように、相手を大切にできる。
愛情深く、明るく、前向きになり、遊び心があって、飽きずに続けられる。

1.正しさ 2.善 3.一面だけをみる 4.安全さ

質問:この4つを見てみたときに、
自分がはまってしまうことが多いのはどれでしょうか?

これら4つを手放しましょう。

「私の考えがすべてじゃないかもしれないよね」とつぶやいてみましょう。

その言葉が解放の鍵になります。

そして、次の基本を押さえましょう。

「私たちは、相手に理解を求める前に、
こちらが相手を理解する意思があることを示す必要がある」

 

「理解する意思」とは、どういうことでしょうか?

それは、相手に「あなたの言ったことは、こういう意味でよろしいですか?」

「あなたは今こういう気持ちになっているということで合っていますか?」
と確認することです。

「私は相手のことを分かっている!」「こんなことをするなんて、バカバカしい!」
と思いますか?

この確認をすると、頻繁に「いえ、そうではなくて」と最初に言われます。

相手の話に対して「分かりますよ」と言うのではなく
「こういうことで合っていますか?」と一度確認をするのです。

そうすることで「相手が経験している内面世界を、私も見ようとしている」
という意思を示すことができます。

この意味が分かりますか?

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント