あなたの夢を叶える究極のタイムマネジメント5.

From : 田渕裕哉(2019/04/28 06:43:06)

2019年4月28日(日)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

人生を浪費してはならない。
浪費とは「永続するだけの価値がない成功」のために費やすことだ
あなたの人生で永続するだけの価値をもつ成功は何か?を考えよう

フィードバックとは「何ができて、何ができていないのか。
何がうまくいって、何がうまくいっていないのか」
というあなたが過ごした結果を受け取るということです。

だから、時間管理とは「細かく管理すること」ではないのです。

そうではなく「ズレたというフィードバックを得て、
そこからの次の過ごし方の決断をする」ということの繰り返しなのです。

では、具体的に見ていきましょう。

具体的に何をするのかと言えば
「ウィークリープランニング」という1週間の計画を立てることと
「ウィークリーレビュー」という1週間の振り返りをする、ことの2つです。

1年間は52週間ですから、これを50回も繰り返すと、
私たちは別次元になります。

ズレて、フィードバックを受け取り、次はこうするという決断をする。

できなくても大丈夫です。

90%がズレても問題ありません。

問題は、次の週のプランで対策を立てることです。

レビュー(振り返り)は「未来を変えるためのスキル」なのです。

それでは、具体的なプロセスを見ていきましょう。

ステップ1.「こんな1週間にしたい」というイメージを描いて、
1週間でやりたいことをリストアップする

まず想像することが大事です。

5分ほど、あなたが「こんな1週間を過ごしたいな」
「こんなふうに1週間を過ごせたら夢が叶うだろうな」
というイメージをしましょう。

そして、この1週間でやりたいことをリストアップしてみましょう

細かいものもあれば、願望もあれば、
決まっているアポイントもあるかもしれません。

あまり気にせず、あなたの頭の中にある
この1週間でやりたいことを出してみましょう。

プライベートも仕事も分けなくても大丈夫です。

ステップ2.1週間毎日、そのリストアップしたものを見る(5分

やったらチェック 自分が何を書いたのか、
見直すところからスタートしましょう。

リストを見ながら、深呼吸をしましょう。

そのリストの中であなたの心が今日やろうとするものがありますか

今日やろうと思うものは、手帳に書き込むのもよいでしょう。

そして、最後のステップ3.が非常に重要です。

それは明日、説明します。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント