From : 田渕裕哉(2019/10/15 06:16:03)
2019年10月15日(火)
おはようございます。今朝も涼しい千葉からです。
オンリーワンになるのは簡単。でも「何で今どきそれをやるの?」
という問いに説得力をもって答えられるかが大事。
説得力って?まずは自分を説得できるかどうか。
つまり、それをやることに自信があること。
ステージ2の2.何が満たされていないのか?(4分)
もっとよくできた、改善したいと思うのは
「結果が出なかったから」ではありません。
そんな表面的なことが原因だと思うと「来年こそは結果を出そう」
という表面的な決意で終わってしまいます。
本質に目を向けましょう。
もっとよくできたな、改善したいな、と思うのは、
そこに「あなたが大切にしたいことを大切にしている」から、
そう感じるのです。
例えば、私は「書き切ったメモやノートをもっと有効な資産に変え
と思うことがありました。
そこで「何が満たされていないから、このことを改善したいと思う
と深堀しました。
すると「あ~メモを別に活用したかったのではなくて、
使うのか、使わないのか、決断、決意、というものが満たされて
いなかったから改善したいと思ったんだな」と気づきました。
だったら来年以降は、もっと「やるの?やらないの?使うの?使わ
という決意・決断を意識していこうと、方針が見えるのです。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント