自分を磨く7.

From : 田渕裕哉(2019/11/01 07:06:36)

2019年11月1日(金)
おはようございます。11月に入りましたね。
今日もいい天気の千葉からです。

働くことの反対が休むことだと思っていると「働きたくない症候群」になる。
休息とは適度な心身の活動を要求する。
働くことの中で休息の質は向上し、休息の中で働くことの質が向上する。

身体や心の状態が「現実をどうとらえるか」を左右し、判断や行動をも左右します。

言い換えれば「能力」ではなく「精神状態」によって、自分の「行動」は決まるのです。

あなたの中に眠っている様々な才能を花開かせるには
「自分の力を発揮し、前向きな期待を持てる」ような精神状態を
いつでも意識してつくれるようになることです。

もし、いつでも「最高に能力を発揮できる状態」を、思うがままに
つくり出せれば、文字通り「奇跡」を起こすことも可能になります

では「心の状態を変える」には、どうすればいいのでしょうか?

 

例えば、テレビを思い浮かべてみてください。

「明るく、色が鮮やかで、音も素晴らしい」画面を見るには、
まずコンセントを入れ、スイッチを入れなければなりません。

人間の生理機能を目覚めさせるのは、これと似ています。

電気がなければ、画像も音もなく、画面は真っ黒です。

それと同じように、身体全体(すなわち生理機能)が目覚めていなければ、
何も動けないのです。

コンセントを差し込んだら、まず自分が本当に欲しいものにチャンネルを合わせます。

精神的には「自分に力を与えてくれるもの」に気持ちを集中させることです。

すると、気持ちは高まっていきます。

正しいチャンネルに意識を合わせるには2つの方法があります。

続きは明日。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント