2020年に向けて飛躍の法則10.

From : 田渕裕哉(2019/11/21 05:57:11)

2019年11月21日(木)
おはようございます。今朝も寒い千葉からです。今日は福岡です。

「人間は感情の生き物で、私たちの脳はまず感情に反応するようにできている」
ここを押さえているかどうかで、大きく変わります。
「出来事」でも「理性」でもなく「まず感情に反応する」のです。

例えば「人の目を気にしない人生を送りたい」(ステップ1)と、
思い描いたとします。

そして、ステップ2で「失敗しても、誰も気にしない」ということ
真実だとしたら「いろんなことを試して経験してみたい自分にとっても、
とても都合がよい!」と思ったとしましょう。

そうしたら、1週間か2週間ほど実験をしてみればいいのです。

「何かにチャレンジしてみて、2週間後にどれくらいの人が
そのことについて言及するだろう」これがステップ3です。

あなたの過去の経験に当てはまらないのであれば、
これからの経験(実験)で当てはまるかどうか試してみればいいだけなのです。

これは「挑戦」とも言えます。

このような過去の経験に当てはまらない新しいことを果敢に挑戦し
実行していく生き方、これが飛躍する人の考え方、生き方なのです

あなたへの今日の質問:

あなたがステップ2で書いたことを実験するには、
どんなことができるでしょうか?

考えてみてください。

明日は「飛躍の3ステップ」をもう一度、分かりやすくまとめます

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント