2020年飛躍のタイムマネジメント26.

From : 田渕裕哉(2020/01/06 07:33:17)

2020年1月6日(月)
おはようございます。今朝も寒い千葉からです。

どんな人間になりたいか?を考えたときに私が文章化した2つの特質。
1.人の喜びを喜び、人の悲しみを悲しむ慈愛を身につける。
2.悪を行う望みを一切持たず、絶えず善を行う望みを持つ心を育てる。
そんな特質を身につけた人間になれたら自分のことがもっともっと好きになり
永続する幸福をもたらしてくれると思います。2030年には実現したい目標です。
「ひとは1年でできることを過大評価し、10年でできることを過少評価する」

「最高級の本」と言えば、表紙が革張りだったり、
紙質が貴重なものだったりするかもしれません。

でも「最良の本」となれば、自分の心や魂が奥底から共感・共鳴・震える本と
なるでしょう。

それはある意味で、出会ったときに分かるものなのかもしれません

「タイムマネジメント」という時間の使い方を考えるとき、
私たちはイメージしているだけでは決して最良の人生には、
たどり着けないからです。

また、目の前のことを日々こなして、他人からの要求に答えているばかりでは、
飛躍もないし、最良の人生にもならないのです。

「時間の使い方を考える」ということは「いかに生きるのかを考える」
ということと同じ意味です。

最も深く満たされる人生とは何かを見つめ、本当にそれが自分にとって
最も深く満たされるのかを実験してみる。その繰り返しの中で、
自分だけの最良の人生が手に入るのです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント