From : 田渕裕哉(2020/01/26 18:40:30)
2020年1月26日(日)
おはようございます。今朝は恵みの雨の千葉からです。今日は長生
毎日毎日何かを少しずつ積み上げることができたら「時間は味方」
逆にそれができなければ「時間は敵」になります。時間を味方にす
毎日毎日未来のために何かを少しずつ積み上げることなのです。積
歳を取るごとに「嫌だなあ」と思い、積み上げている人は誕生日が
「ハッピーバースデー」なのです。
選択のスキル3.選択を妨げる人間関係ストレスをクリアする・親
スタンフォード大学のケリー・マクゴニガル教授によれば
「私たちは仕事を『何をしているのか?』で捉えようとします。
しかし、私たちの感情や精神の充実は『一緒に働く人に対してどう
によって決まる。」とのことです。
収入が安定していても、残業などが少なくても、一緒に仕事をして
嫌悪感が高いために、仕事へのストレスが高い人は多くいます。
確かに、私たちは「好きなことを仕事にしよう」という言葉で代表
「何をするのか?」の観点でのみ仕事を捉えようとする、強い傾向
でも、人間関係のストレスが大きくなると「仕事で選択をしていこ
思考がハイジャックされたかのように動かなくなります。
だから、人間関係のストレスをクリアすることは、大切なスキルの
明日に続く。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント