富と幸せをもたらすチームづくり14.

From : 田渕裕哉(2020/02/24 06:30:25)

2020年2月24日(月・祝)
おはようございます。今朝も寒い千葉からです。今日は静岡に行きます!

人は考えることに時間をかけて「たった1つをよいものとして作り上げようとする」が、
それよりもまずはあまり時間をかけず作り、そこから「テスト→改善→テストを
何度も繰り返す」ほうが圧倒的に良いものができる。
考えた時間よりもテストした回数の方が結果に比例するのである。

共に何かを成し遂げていこうとするとき、どうしても必要になるの
「より高いレベルのチームに成長すること」です。

より高いレベルを実現するためには、チームの成長が必須条件です

しかし「チームを成長させる」といったとき、どうやって成長させるのか、
その方法を持っていない人たちは多くいます。

ここでは2つの鍵をお伝えします。

1つ目はシンプルな方法です。

(1人の成長率)X(チームの人数)=チームの成長率。

つまり1人が5パーセント成長して、人数が10人なら、
チームは50パーセント成長している、ということです。

おススメは、各人「成長させることが必須の5分野」を設定することです。

チームメンバーそれぞれが「私はこの5つを1%ずつ成長させる」
ということを意識すると、トータルで大きな成長につながります。

一人一人のメンバーが、どんな分野を成長させようとしているのか
お互いに共有しておくと、成長のサポートがしやすくなるでしょう

もう一つの方法は、より本質的な方法です。

明日、お伝えします。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント