From : 田渕裕哉(2020/03/04 06:47:26)
2020年3月4日(水)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
「他者からよく思われる」という発想の「自分ブランド」ではなく
24時間している行動と態度と発言から「自分=ブランド」の
「あなた=○○」という○○に気づいて「やりがい」や「使命感」
という発想が大切。気づけばエネルギーが高まります!
「大きな目標も行動が伴わなければ意味がない」とはよく言われる
例えば私は毎日2時間運動する!と宣言することはできます。
しかし実際にやらなければ目標がどれほど大きくても意味がありま
それどころか目標に行動が伴わなければ自信も失います。
意味がないではすまなくマイナスなのです。
調査結果によれば、人は常に自分の自己管理能力を過大評価してい
願望と実行力のバランスが取れていないのです。
一方、数字的な意味でも実際にも、何かを少しだけするほうが、
何もしないよりもずっと価値は大きいのです。
毎日少しずつするほうが、1日にたくさんするより大きな変化をも
例えば1日1回の腕立て伏せからスタートして徐々に回数を増やし
16回の腕立て伏せができるようになり、その後30分の運動(筋
毎日できて結果的に体力の向上を感じるということが未来に起こる
どんなに大きな成功も、この1日1回の腕立て伏せのように、
そこへ向かう最初の1歩があります。
スタート地点に戻ってみれば、すべての始まりになった小さな1歩
小さな目標は大きな目標より優れているのです!
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント