From : 田渕裕哉(2020/04/10 06:17:43)
2020年4月10日(金)
おはようございます。今朝は涼しい千葉からです。桜がキレイです
所有(「得る」ことによって幸せになる)の時代から、
存在(「なる」ことによって幸せになる)の時代へ。
ついに来ましたね。
つまり外側から幸せを得るのではなく、内側から幸せを得る時代と
しかし外側の人は自分の「鏡」でもあるので、人を裁かず美しく生
アイデア8.「クローズ・リスト」をつくる
多くの人が締め切り間近になると、やる気になるのには理由があり
その一つが「これで終わり!」というTo-Doリストは、人のや
普通の人が日常で使うTo-Doリストは、どんどん追加されてい
こうしたリストは「オープン・リスト」と言って、なかなか集中力
「これで終わり!これ以上は増えない!」というリストのことを
「クローズ・リスト」と言います。
「この1時間は、このリスト以外のものはやらず、このリストを終
と決めたリストをつくると効果的です。
質問:この1時間で「この○個を終わらせる」というリストをつく
アイデア9.「心の慣性力」を効果的に使おう
心には「正の慣性力」と「負の慣性力」があります。
正の慣性力とは「やった方がいいことを続けられる力」です。
一方、負の慣性力は「やめた方がいいことを続けてしまう力」です
アイデアとしては「やめた方がいいこと」から「やった方がいいこ
とても難しいのでおススメしません。
「こんなことしていてはいけないなぁ」と思ったら
「やめた方がいいこと」から「無害なこと」へまず移しましょう。
例えば「水を飲む」「筋トレをする」「片付けをする」
明日に続く。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント