「原因」と「結果」の法則18.

From : 田渕裕哉(2020/12/29 06:02:04)

2020年12月29日(火)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

問題解決の前に考えるべきことは「問題の質」である。
世の中にある問題だと思われているものは、
ほとんど実は解く価値のない問題ばかり。
問題は解くことより「見極める」こと。
価値のある課題を設定するところからはじめよう。

どんなに弱い人間も、自分自身の弱さを知り
「強さは持続的な鍛錬によってのみ開発される」
という真実を信じたときから、奮闘・努力を開始します。

そして、努力に努力を重ね、忍耐に忍耐を重ね、強化に強化を重ねることで、
やがては、すばらしく強い人間へと成長することになります。

虚弱な肉体をもつ人間が、それを忍耐強いトレーニングによって
強化できるように、虚弱な心をもつ人間も、それを正しく力強い思いを
意識的にめぐらしつづけることによって強化できるのです。

 

人生の漂流者であることをやめ、目標の達成に思いを集中しはじめることは、
失敗を成功にいたる通過点だと信じる人たち、あらゆる状況を
自分のために機能させる人たち、力強く考え、果敢に挑み、
価値ある物事をみごとに達成する人たちの仲間に加わることです。

私たちは、目標を手にしたならば、次に、そこにいたる
まっすぐな道を心の中に描き上げるべきです。

そして、私たちの視線は、その右にも左にも向けられるべきではありません。

同時に、疑いや恐れは、なおも厳しく排除されなければなりません

それらは、目標の達成にいたるまっすぐな道を寸断したり、
ねじ曲げたりすることで、あらゆる努力の効果を削減、
あるいは皆無にさえしてしまいます。

疑いや恐れは、いかなる達成にも役立ちません。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント