「原因」と「結果」の法則29.

From : 田渕裕哉(2021/01/09 07:59:08)

ビジネスオーナー養成講座さん

2021年1月9日(土)
おはようございます。今朝は美しい朝の千葉からです。

ブチ抜く人間というのは明確な目的意識を持って行動し、自分の時間、
エネルギーが限られている中で自分の資源をどこに集中させるのか
そこをよくよく考えて注力する分野、物事を決めている。
一発逆転を狙わず「拡張性」を考える。時代の潮流を読み切り時代の波に乗る。

穏やかな心は、この上なく美しい知恵の宝石です。

それは、自己コントロールの長く粘り強い努力の結果です。

そして、それが存在する場所には、つねに、成熟した人格と
「原因と結果の法則」に関する確かな理解が存在しています。

人間は、自分が思いによって創られた存在であることを理解すればするほど、
より穏やかになります。

なぜならば、その知識は、自分以外のすべての人たちも同じようにして
創られた存在であるという認識を、自然にうながすことになるからです。

思いと人格ひいては人生との関係を理解し原因と結果の観点から、
あらゆる現象をより正しく眺められるようになることで、
人間は、不平を言い、いらだち、悩み、悲しむことをやめ、より落ち着いた、
より安定した、より穏やかな心の状態を保てるようになります。

 

穏やかな人間は、自分自身を正しくコントロールすることのできる人であり、
自分自身をほかの人たちに容易に順応させられます。

そしてそのために、彼と接した人たちは、彼の心の強さを知って敬うとともに、
彼が自分たちの手本となりうる人物であり、頼れる人物であることを、
肌で感じることになります。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント