思考は現実化する60.

From : 田渕裕哉(2021/03/12 07:59:11)

2021年3月12日(金)
おはようございます。今日は新潟に行きます!

人は、ものを買っているのではなく、自分の要望を満たそうとしている。
これをセールスパーソンは忘れてはならない。
「顧客は何の要望を満たそうとしているのか?」
それをあなたの商品が満たすことのできる限りの提案をする。
つまり相手が主体。人間関係もコミュニケーションもみんな同じで相手が主体。
どんなに商品が良くても自分主体になってはならない。

あなたは、自分が望む人生を築くことができる。

だが反対に、大洋に浮かぶ木片のように、
人生を成り行き任せにするのもあなた自身なのである。

人間は誰でも、自分の弱点を改善しようとすることについては、
本質的に怠け者であることを知っておかなければならない。

ヘンリー・フォードがデトロイトの路上で「第一号自動車」の試運転を行ったとき、
常識人たちは冷笑を浴びせたものである。

ある人は「そんなのは実用的にはならない」と言い、
別の人は「そんなものに金を払う人はいない」と言った。

それに対してフォードは「そのうち地球には、自動車のベルトができるさ」と言い切った。

現実はフォードの言ったとおりになった。

真剣に富を望んでいる人に、これだけは言っておくことにしよう。

ヘンリー・フォードと常識人との違いについてである。

フォードには心があり、それをコントロールしていたのだ。

一方の常識人達は、心のコントロールをしようとさえしなかったのだ。

 

心のコントロールができるかどうかは、自己訓練と習慣によって決まる。

あなたが心をコントロールするのか、心があなたをコントロールするのか、
そのどちらかなのだ。

どっちつかずということはあり得ないのだ。

心をコントロールする最も具体的な方法は、
明確な計画に裏付けられた目標の中に自分を没頭させることである

有名な成功者の記録を研究してみると、
その人は必ず自分の心をコントロールしていたことがわかる。

そのうえ、自分の目標に向かってまっしぐらに進んでいたこともわかる。

心のコントロールなしには、成功は不可能なのである。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント