JOY AT WORK 片づけで、ときめく働き方を手に入れる11.

From : 田渕裕哉(2021/06/02 07:00:39)

2021年6月2日(水)
おはようございます。今朝は涼しい朝の千葉からです。

やる気が湧き上がるための必要な条件は「脳がしっかり目覚めていること」と
「脳の中の記憶が整理されていること」。そしてこの条件を可能にするのが「睡眠」。
日中に太陽光を見たり、5分以上目を閉じたり、体温を上げるよう
筋肉を使うなどの行動を意識的にとることが質のいい睡眠につながる。

こんまりメソッドにおいて大事なのは、片づけの順番です。

たとえばおうちを片づける場合なら「衣類・本・書類・小物・思い出品」
の順番で片づけるのが定番。

残すか捨てるかの判断がしやすく、収納場所が決めやすいカテゴリーから
順に片づけをしたほうが効率が良いという基準で、この順番をオススメしています。

ワークスペースの片づけでは、単純にこの5カテゴリーから衣類を抜いて考えていきます。

すなわち「本・書類・小物・思い出品」の順番です。

カテゴリーごとに片づけていくときのルールは、まず、
そのカテゴリーに該当するモノを収納からすべて出し、
1ケ所に集めることから始めます。

たとえばペンを片づけるときには、ワークスペースにあるペン類を
引き出しからも、ペン立てからも、すべて出して机の上に集めてから、
残すべきモノを選んでいくのです。

 

こうすることで、自分が各カテゴリーでどれくらいのモノを
持っているのか明確化でき、同じカテゴリー内で捨てるものと
残すものを見極める際の比較検討がしやすくなり、
さらに収納もカテゴリー別にシンプルにつくりやすいからです。

すべてのカテゴリーの残すモノを選び終えてから、いっぺんに収納
つくってもいいですし、カテゴリーごとにときめくモノを選んだら
そのつど収納する、という手順でもどちらでもOKです。

では、この基本を押さえたら、
カテゴリー別にデスクを片づけていきましょう。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント