JOY AT WORK 片づけで、ときめく働き方を手に入れる18.

From : 田渕裕哉(2021/06/09 07:16:15)

2021年6月9日(水)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

コロナウィルスなど激変する世の中で生き残るための重要な2つの思考。
1. 「このままではまずい」という強烈な危機感を持ち、
一つでも多く気づき1秒でも早く行動に移す
2. 優秀な誰かの一挙手一投足をマネて自分のものにしてから、
自己流を模索しオリジナルを完成させる
至らない部分は人から学び、いかに早く改善できるかが重要。

二度とリバウンドしない書類の収納法。

ポイント3.未処理ボックスをつくること

自分の対応が必要な書類だけを入れる「未処理ボックス」をつくりましょう。

これもスタンド型の書類ボックスに入れると、今自分がやらなけれ
いけないことをどれくらい抱えているか把握しやすいのでオススメです。

未処理の書類の量が多い場合は、その日処理する必要のある書類と
その他の未処理書類を分けてもOK
(お好みで、書類を重ねて入れるタイプのトレイを使ってもOKですが、
その際は下にある書類の存在を忘れないように注意してください)

未処理の書類の対応を終えたら、保存の必要がない限りは捨ててしまいましょう。

書類もすべてのモノと同様、どこにどんな種類の書類をどれだけ
持っているかということを、片づけを通して1回把握するだけで、
その管理は驚くほど簡単になっていきます。

カテゴリー別に分けた書類の定位置を決めたら、
自分のワークスペースの中で最大どれくらいの量を
書類の保管のために確保できるかを考えてみましょう。

その範囲からはみ出たときには、書類の見直しのサインです。

保存した書類の中で、お役目が終わった書類がないか、
保存義務の期間が過ぎた書類がないかなどをチェックし、
手放せるものは処分しましょう。

このように、定期的に収納を見直すことによって、
片づいた状態をキープすることが可能です。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント