JOY AT WORK 片づけで、ときめく働き方を手に入れる35.

From : 田渕裕哉(2021/06/26 07:51:24)

2021年6月26日(土)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。暑いです!

イヤな気持ちは3秒で消し去ることができる。
1秒: 自分が好きなモノや好きなことを思い浮かべる(プラスイメージ)
2秒: 前向きになれる言葉(「できる!」など)を言う(プラス言葉)
3秒: 気分の上がる動作(「ガッツポーズ」など)をする(プラス動作)
自分なりに実践し、習得していこう。

ときめく働き方を実現するまでの過程を楽しみましょう。

仕事は積み重ね。仕事を通じて、私たちは成長していくのです。

何事も最初からスルリとうまくいくわけではないのです。

そして、今はうまくできないこと、自分にとって心地よくないことでも、
自分のときめく未来につながっているものであれば、それは成長痛みたいなもの。

だから「あの人みたいに、今100パーセントときめく働き方が
できていない自分はダメなんだ」と自分を責めるのではなく、
これは理想の未来に近づくための伸びしろなんだと思って、
成長途中の自分も大いに楽しんでみましょう。

そうした毎日の積み重ねで、ときめくワークスタイルはつくられていくのです。

片づけをしていると、自分のときめく道がハッキリしてくるので
「あっ、私はこういうことがしたいんだ」「こんなことに挑戦したいんだ」
と自分の本当の心が見えてきます。

でも、いざときめく道に進むとなると、ワクワクとともに恐怖も感じるもの。

たとえば「本当はやりたいことがあるけど、そんなことをしたら
周りの人になんて思われるだろう」という恐怖に包まれて、
ときめく道への一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか

自分に問うてみてください。

「批判を恐れて何もしない道を選ぶのは、私にとって本当にときめく選択なの?」

世の中には本当にたくさんの人がいて、その価値観もさまざま。

だからすべての人に好かれること、理解してもらうことは不可能です。

批判されることがあって当たり前ですし、それは仕方がないこと。

何をしても、どんな真っ当なことをしても、必ずだれかには誤解されるものなのです。

だから、そんな批判を恐れてときめかない人生を生きるなんて、もったいない。

あなたの人生は一度きりです。

人の目を気にして生きるか、自分の心に従って生きるのか。

あなたは、どちらの道にときめきますか?

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント