仕事は楽しいかね?10.

From : 田渕裕哉(2021/11/05 07:23:23)

2021年11月5日(金)
おはようございます。今朝は秋晴れの千葉からです。気持ちいいです!

クリエイティブに働くとは「他人や世間に流されず、状況に応じてベストな選択を
自分の頭で考えて実行する働き方」である。自分の軸や長所をしっかりと打ち出して、
それを仕事に活かすこと。その小さな積み重ねが信頼をつくり仕事上で重宝される人になる。

「このことを忘れないでほしい。解決策というのは、後から振り返ってみれば、
簡単に見つけられそうに思えるものだってことを。

覚えておいてくれ。試すことは簡単だが、変えるのは難しいということを。

さっき話した人たちはだれ一人、立派なビジョンを持って、
それに向かって突き進んでいたわけじゃない。

彼らはみんな、目標設定者でもなかった。彼らは冒険者だったんだ

「困難というのは、一つひとつが実地演習を始める合図だ。

試すことは、一つひとつが世の中への問いかけだ。

答えというのは、一つひとつが旅だ。旅程の計画は人生に任せておけばいい。

きみの仕事は、光を集めることとカメラを持っていくことなんだから」

「やり方を知っていれば、新しいアイデアなんてすぐに生み出せるってことですね」

「そう。じゃあ、新しいアイデアの源泉は何だろう?」

「古いアイディアです」

「そのとおり。新しいアイデアというのは。新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。」

 

「多くの人はアイデアは持っていない、でも考えは持ってるんだよ

きみが「試すこと」に喜びを見い出してくれるといいな。

「アイデアをいっぱい持つこと。ありとあらゆることをやってみること。

明日は今日とは違う自分になること。そして朝を待ち焦がれる。

幸せなサムライの一人になってくれ」

いまでは私は自分のことを、幸せなサムライになったと、
変化のために戦う武士になったと思っている。

もしかしたら、あなたは私と一緒に働いてみたいものだと思っているかもしれない。

今日。ここで。いまこの瞬間に。このことを、どうか忘れないでいただきたい。

変化は難しく、試してみることは簡単だ、ということを。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント