From : 田渕裕哉(2022/11/17 09:14:32)
2022年11月17日(木)
おはようございます。今朝も寒い朝の千葉からです。
「徳」よりも蓄財その他のことを念頭に置く人生は価値がない。
何の価値もないくせに、ひとかどの人間らしい顔をしている。
何も知らないときに、知らないことを恥とせず、
知らないことだから、自らを高めていくことにしよう。
本や他人から聞いて「知る」ことを小文字の「know」で示し、
静けさの中でわかってくることをあえて大文字の「Know」で示
突然、人生の悟りを得ることはないでしょう。
ただ次に自分はどうすべきなのか、毎日静けさの中に没入すること
知ることができるのだそうです。
感情が機能していないわけじゃない。
きちんと「感じている」からこそ、
静寂の中にいることで自分が目覚めていくのです。
見えない檻から脱出するために、ポイント4.
大胆に想像する。
「『どうすべき?』と問うな。
『ここで私が想像できる、最も美しい姿はなんだ?』と問え」
問題が発生するごとに、すぐ「どうすべきか?」と考える癖をやめ
想像できる最も美しい姿はなにか?と考え、静かに想像してみれば
問題を一つひとつ片付ける行為そのものが自己表現となり、
自分の人生の大切な一部になるかもしれません。
見えない檻から脱出するために、ポイント5.
真実以外は燃やす。
「Feel」「Know」「Image」を習慣にしていれば、教
自分がしたいことの差が明らかになっていきます。
大事なのは、自分自身にとっての真実。
「私たちは真実以外にはなにもコミットする必要なんてない」と著
周囲がどうなることを期待しているのかではなく、自分がどうあり
「創造は、破壊から始まる」周囲に失望されることを恐れず、
自分の考えに従ってみることによって、見たこともない自分が現れ
それは傷を伴いますが、必要な傷なんだと思います。
今回学んだのは、世の中でうまく立ち回るためではなく、
まるで人生に革命を起こすような激しい教えでした。
自分の思考は、他人の「期待」や「失望」によって作られている。
だとしたら、もう一度「自己満足」を思い出して、実行しみる価値
その「自己満足」がスイッチとなり、本当の自分の姿を思い出すこ
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント