From : 田渕裕哉(2023/02/25 06:40:12)
2023年2月25日(土)
おはようございます。今朝は曇りの天気の千葉からです。今日は新
「古いチーズに早く見切りをつければ、それだけ早く、新しいチー
恐れている人には減っていくチーズしか見えないが、動いている人
「夢がかなわなかった」というのは、正確に言えば「まだかなって
「達成できなかった」のではなく「まだ達成していないだけ」だと
よく、目標を達成するためには、期日を設定する必要があるといわ
その理由は、期日を決めると「今、何をしたらいいか」が分かりや
ゴールから逆算して、今すべきことを明確にできる、期日の役割は
期日とは、それまでに夢をかなえられなかったあなたを責めるため
目標達成の予定日を3月3日にしたのに、それが3月5日になって
しまったのでダメかといえば、そんなことはまったくありませんよ
そうではなく、3月3日に達成する予定の目標のために、
1月1日に「何をするか」、そして2月2日に「何ができるか」を
これが期日の役割です。最終的に、いつ夢がかなうかが問題なので
期日は、いつも「ポジティブの感情」で行動するために設定してい
あなたの夢は、今もまだあなたの中にあります。
いつか本当にかなうまで「まだかなっていない」だけなのですから
そしてもうひとつ、最後にお伝えしたいことがあります。
それは「夢がかなうかどうか、目標が達成できたかどうかで、
あなたの価値を決めないでほしい」ということです。
夢がかなわなかったら自分はダメな人間だ、成績の悪い自分には価
などと思ってしまう人が多くいます。
けれども、これだけは忘れないでください。
あなたの価値を夢に決めさせてはいけません。
夢の奴隷になってはいけないのです。
夢や目標の役割は「今」を変えること。
あなたの「今」が変わりさえすれば、それでいいのです。
「過去」や「未来」を変えられなかったからといって、落ち込む必
つねに「今」を見て、「今」を生きる。それを忘れないでほしいの
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント