From : 田渕裕哉(2023/05/05 06:57:36)
2023年5月5日(金・祝)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
インプットの目的は「こういうものを生み出したいから、
こういう情報が必要だ」とすること。
情報の整理に時間をかけるのではなく、アウトプットにどう活かせ
誰もがそんな風に、思い込みという色眼鏡をかけている。
「自分の見た通りの世界」なんてない。
みんなそれぞれ過去の体験の積み重ねから、自分なりの自由な解釈
信じられない?だったら一度違う色眼鏡に変えてみればいい。
時間がないから。お金がないから。自信がないから。人脈がないか
「本当にそう?」そう疑ってみるだけで、色眼鏡はぽろっとはずれ
もしかしたら、あるかも。あるとしたら、どこにある?
「忙しい」が口グセの人は多いけれど「忙しい」も単なる意味づけ
人は、思い込んでいるようにしか現実を見ていないのだ。
なにか新しいことに挑戦しようとするたびに「限界」という思い込
どうして「ここが限界だ」とわかるのかというと「そこが限界だっ
記憶が残っているだけだ。
言うまでもないけど、できるかできないかは過去が決めているわけ
これから自分がどうなっていくかは、今までの自分の延長戦にある
本当は今から突然、行ったことのない場所に出かけていっても、会
人とアポをとってもいい。
それでも人はたいてい過去のデータに基づいて、過去の最適化をめ
そんな思い込みを変えるために、必要なものは4枚の紙とペン。
4つの手順を踏んでほしい。
続きは明日。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント