From : 田渕裕哉(2023/05/10 08:27:23)
2023年5月10日(水)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。今日は福岡
問題について詳しくなるよりも「解決」について知るほうが、
はるかに有用である。解決にフォーカスしよう!
好きな仕事、好きな街、好きな映画や音楽、ファッション、ライフ
これこそが自分らしさだと決め、これが私らしいと大切に守ってい
それは誰もが持っているもの。
でもあなたがまだ生まれたばかりの赤ん坊だった頃は、
そんなことを自覚していなかったはずだ。
赤ん坊の頃の自分にとって、唯一大切だったのはなにか?
それは「家庭」という環境だった。
世界中どこでも家庭には特有の文化があり、常識がある。
子どもを自由奔放に育てる家庭もあれば、厳しく育てる家庭もある
溺愛して過保護に育てる家庭もある。
そのときすでに父親と母親は当然それぞれの価値観を持っている。
でも、まだ幼かった頃のあなたはなんの価値観も持っていなかった
価値観を持たないまま、あちこち動き回っていると、突然どこから
「こら!」と怒られ痛みを感じる。
あなたはとまどう。
でもやがて、それは両親の価値観とは違う言動をとったからだと知
両親に憎まれてしまったら、自分は生きていくことができない。
両親の価値観に合うような行動をとろうと考えはじめる。
なにが価値観に合うのかは手探りだ。
うまくいけば、褒められたり、ご褒美をもらえる。
失敗すれば叱られたり、叩かれたりする。
父親と母親の価値観は多かれ少なかれ違うので、それぞれの前での
ふるまい方もかわってくる。
試行錯誤のくり返しによって深く心に刻まれていくことは、痛みを
快感を得るには、まわりの価値観に合わせなければいけないという
続きは明日。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント