動きたくて眠れなくなる50.

From : 田渕裕哉(2023/05/30 07:33:29)

2023年5月30日(火)
おはようございます。今朝は浜松からお届けしています。

100のまぁまぁお気に入りのものに囲まれるより、
1つの大好きなものがある方が人生は豊かになる!

参加してほしいのに参加しない人は、毎回忘れているわけではない

参加しないことに「快感」を、参加することに「痛み」を連想しているだけだ。

参加しないことで「もっとプライベートの時間を大切にできる」という快感を連想しているかも
しれないし、参加することで「人が多くて気を使う」という痛みを連想しているのかもしれない。

これは長い目で見ると「連想の質が低い」とも言える。

不参加を続けることで、その延長戦上に「もっと大きな快感」が待っていないのが問題だ。

面倒くさい。ラクをしたい。これは痛みを避けて、快感を得ようとする典型的なパターンだ。

それはわかっている。でも「面倒くさい」ことをずっと避けていると、その先になにが待ち受けて
いるかというと、実はもっと「面倒くさい」ことだ。

 

ではどうしたら「面倒くさい」という痛みを「学べるチャンス」という快感に変えることができる
だろうか。

同時に「やらないと学べない」という痛みに変えることができるだろうか。

より快感を得るためか、より痛みを避けるためか。

どんな立派な人でも、行動する理由は変わらない。

なんのためなのか。なぜその行動をとるのか。

人々を観察することもリーダーの役目だ。

理屈で伝えるのではなく、感情を読みとろう。

気持ちにウソはつける。でも、すぐにわかってしまう。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント