未来記憶38.

From : 田渕裕哉(2023/11/22 06:52:23)

2023年11月22日(水)
おはようございます。今朝は松山からお届けしています。

達成とか、完成させるとか、時間を効率的に使うとか、一度横に置いておこう。
あなたは人生で「何を創りたいのか」に考えを集中しよう。
目標やビジョンを叶える自分のことを考えるのではなく、
あなたが創り出したい目標やビジョンについて考えを集中する。

走っていると、以前地平線だと思っていたところは、今はもう目の前にあり、視線の先には
また新しい地平線が広がっているのです。

ですから、自分が成長して新しい景色が見えるようになったら、それを目標として「再設定」
することが大事なのです。

つまり、半年前に立てた目標はあくまで半年前の自分にふさわしかったものであり、
半年のあいだに成長した自分にはさらにふさわしい目標があるということです。

ですから、それを新たな目標として設定しなおさなければならないのです。

目標の役割とは「今がどれだけ変わるか」であり「自分をどれだけ成長させるか」でした。

つまり「もっと今が変わる」ように「もっと自分が成長できる」ように、目標を再設定していく
ことが大事なのです。

ちなみにアンソニー・ロビンズは、毎日目標を設定しなおしているそうです。

ただし、行動していないにもかかわらず、コロコロと目標を変えてしまうのは、
ただ「飽きている」だけですので、ご注意ください。

自分自身がしっかりと成長することで見つかる、よりすばらしい目標を設定しなおす
ことが大事なのです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント