From : 田渕裕哉(2024/01/28 07:55:13)
2024年1月28日(日)
おはようございます。今朝も寒い朝の千葉からです。
所作は、その人のすべてを物語る。小さなことでもいい。
日々所作を整えようと意識することで、その小さなことが人生を大
大学生を何チームかに分けて、いくつかの単語群から短い文章を作
ただそれだけのことですが、1チームだけ、単語群に高齢者をイメ
(しわ、忘れっぽい、孤独、白髪、杖)などの単語が混ざっていま
その後、別の場所に移動してもらいました。
結果、高齢者単語チームの学生たちは、他のチームの人よりも明ら
歩くスピードが遅かった。
つまり、人は使った言葉に、ふさわしい人物を体現する。
言葉をいい加減に扱ったり、気の抜けた態度を取るべきではありま
上流階級の人たちは、自分の価値を下げるような言葉は「冗談でも
使いません。
それは、相手に与える悪影響に配慮するというよりも、自分のセル
が悪くなることを嫌うからでしょう。
ふだんから自分が接する言葉、振る舞いに気を付けてください。
特に朝起きて一番最初に見る文字は、一日の感情に強く影響を与え
と言います。
枕元やスマホの待ち受け画面に元気の出る言葉を飾ってみてくださ
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント