From : 田渕裕哉(2024/05/01 07:38:45)
2024年5月1日(水)
おはようございます。今朝は恵みの雨の千葉からです。
人生は小さなことを騒ぎ立てるか、それを水に流して忘れるか、
という選択だらけです。人生は思い通りにいかない。それを楽しも
発想はメガネのようなものです。
誰もがそれぞれ、自分なりの解釈で世界を見ています。
ですから発想するというのは、他の人が思いつかないようなことを
というよりも身近にあるものの見え方を変えるという方が近いでし
では考えが行き詰って、動けないときはどうすればいいのでしょう
発想を変えるには、もう一度、目的に意識を向け直すことが重要で
街を歩いていてもデスクjに座っていても、情報は次から次へと目
飛び込んできます。
本来そのすべてが新しい発想の種となるはずですが、自分の頭に入
情報はあらかじめ絞り込まれています。
情報は「自分の目的に合っているもの」しか取り入れることができ
ですから「違うものはないか?」と考えているつもりでも、目的の
情報は取り入れられないので、ずっと同じところをぐるぐる考え続
ことがあります。
新しい発想を得たいときは「自分は今、本当はどうなればいいのか
具体的な言葉にして、頭の中で語り続けましょう。
明日に続く。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント