実行する技術4DX19.

From : 田渕裕哉(2024/05/24 06:57:36)

2024年5月24日(金)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

世界の見え方が変われば、放っておいても相手の行動は変わる。

先行指標の条件には、その先行指標によって遅行指標が予測できること、
そして、今週(今月)遅行指標に影響を与えることの二つがあります。

先行指標の出来不出来によって、遅行指標が予測でき、影響を与え
ことができるのであれば、先行指標だけを追いかけておけばよいこ
になります。

その結果、遅行指標は必ず動くことになります。

通常、一つの最重要目標に対して、一つか二つの先行指標を設定すること
を推奨しています。

 

実際には、先行指標の候補をいくつか出したうえで、その中でもっとも
インパクトがあると思われるものを選択して、それを試して使っていく
ことになります。

そして、その先行指標が遅行指標をどれだけ動かすのかを見ていくわけです。

目標達成に近づく先行指標は、予測可能でなおかつ影響可能なものです。

この予測可能と影響可能ということが先行指標のポイントです。

明日は、この先行指標を導くための問いを3つ紹介します。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント