From : 田渕裕哉(2024/05/28 07:14:37)
2024年5月28日(火)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。今日から福岡で
良い1日は、良い選択の組み合わせ。それを習慣にしよう!
最重要目標が何かのプロセスに関係しているのであれば
プロセス型の先行指標が効果的です。
プロセスのどこかに必ず、テコの作用点があります。
それは、パフォーマンスが伸び悩んでいるステップです。
そこを先行指標にすれば、チームはそのテコの作用点に
力を集中的にかけることができるでしょう。
まずは、プロセスのもっとも重要なポイントを解決してから、
次に重要なポイントに移ることが大切です。
あなたが描いた先行指標には、対象は何か、ターゲットはどこか、
そしてそれに対して具体的に何をすればいいのかという行動の
三つの観点が入っているはずです。
そこに、できればもう一つ条件を加えてください。
それは「クオリティ」です。
これによって、目標に対してよりインパクトが大きくなると
感じることができるでしょう。
「週三回、顧客へ訪問し、提案する」という先行指標よりも、
「週三回、主要顧客へ訪問し、ニーズに的確なソリューションに
ついて提案を行う」の方が、クオリティが上がっています。
より良い先行指標になっていくのがわかると思います。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント