原則中心リーダーシップ21.

From : 田渕裕哉(2024/06/30 06:58:37)

2024年6月30日(日)
おはようございます。今朝も曇りの千葉からです。

時間を増やす、時間の質を見直す、
そうしたことが収入アップに匹敵する幸せをもたらす!

現代の経営者たちが「人間の壁」や現状の業績を打開するときに
直面する困難は、40年前の航空技師たちが「音の壁」を破る
ために克服しなければならなかった困難に匹敵するだろう。

社員の能力を高めるためのプログラムは、個々の企業のビジョン・
ミッションそして原則から自然発生的に生まれ、育っていくべきである。

常に高みを目指して進んでいかなければ、同じことの繰り返しに陥り、
ただただ終焉に向かってまっしぐらに落ちていくのみである。

 

自分を知り何をやり遂げたいかをハッキリさせる、これが鍵なのだ

スケジュールは彼らに仕えるものであって、主人ではない。

週単位で予定を立て、それを日々に割り当てていく。

しかし必要に応じて予定を変更することも躊躇せずに、柔軟な姿勢で望む。

集中力があり自己管理能力が非常に高いので、感情や状況に左右される
ことはない。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント