原則中心リーダーシップ43.

From : 田渕裕哉(2024/07/22 07:58:36)

2024年7月22日(月)
おはようございます。今朝もいい天気で暑い千葉からです。

ノートをとる目的は「脳を活性化させて」見えないものを読み取り
自分の新しい思考で物事への理解を深めるためです。

模範を示すことは親の最も基本的な義務と言える。

正しい原則を生徒に教える方が、原則を理解し、愛するよりも
ずっと簡単だ。

感情移入して心を開き、自分を理解してもらったり、愛されたり
するより、素晴らしい助言を与える方がずっとたやすい。

相互依存的に生きるより自立して生きる方がずっと楽である。

道を照らす光となるより人を裁く方が楽である。

模範となるより批判者となる方が簡単なのである。

 

結婚生活や家庭生活は本質的に相互依存的なものである。

リーダーの役割は、模範とビジョンを与えて方向性を示し、
相手に愛を与え鼓舞して、やる気を起こさせることである。

3つの相互依存的な役割ー生産者、マネージャー、リーダーは
結婚生活や家庭生活において欠かせないものである。

結婚生活は、優しさ、思慮深さ、小さな親切、思いやりに満ちた
言葉、無条件の愛といった預け入れを常に要求するものなのだ。

高い信頼関係と相手を尊重する心がなければ、子どもに対しては
影響力を持つことはできない。

信頼講座は常に預け入れを必要とする。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント