From : 田渕裕哉(2024/08/24 07:35:07)
2024年8月24日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
望むものを手に入れて、つまらないと感じたら、それは
達成した結果「手に入れた自分」がつまらなかったのだ。
逆に、あなたが充実しているなら「手に入れた自分」が
充実しているのだ。
組織がうまく機能しているということは、望む結果を
達成するために各機関が協力し、個々が責任をもって
取り組んでいる状態にあるということなのだ。
これは、大きな意味で「義務」が履行されている状態
であるということだ。
組織は全社員に対して、総合的な結果における義務がある。
社員は、目的達成に関して、組織に義務を負っている。
組織の各部門や機関は、組織の一貫性において、相互に
義務を果たさなければならない。
義務の枠組みの中で、各人の仕事への取組みは組織の
ニーズと一体化し、組織は社員やグループの目的達成を
補佐し見守る環境をつくり上げる。
社員は責任感をもって与えられた仕事の達成に邁進し、
組織と個人は高い信頼関係で結びつけられることになる。
こういった状況下では、自己管理は実践的なプロセスであり、
実行協定の枠組みの中で、個人がそれぞれの目的達成を計画し、
管理し、実行していくとが可能となるのである。
WIN/WINの機能は、極めて効果的な自由裁量を実現する。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント