原則中心リーダーシップ77.

From : 田渕裕哉(2024/08/26 07:04:19)

2024年8月26日(月)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

今日、うまくいくか。ではなく、今日、なにを始めるか。に目を向けよう。
リーダーは始まりを求めつづける。

古い習慣を断ち切るには、強い意欲が必要である。

「ほとんどの経営者は知らず知らずのうちに権威主義的な役に
なってしまう。その方が時間もかからず簡単だからである」

「アメリカにおけるマネジメントの根本的な誤りは、誰も
やったことのない新しいことをやろうとする熱意と、リスクを
負う勇気を失っていったことだ。

こうした変化の背後にあるのは、経営者は確信を持って行動
すべきであり、失敗は許されないのだ、という誤った信念である」

経験を積んでいくと、ほとんどのマネージャーは、決定の効果性が
その質と、社員の参加によって得られる遂行意欲によって決まる
ということを知るようになる。

そしてリスクを予測し、適切に社員を参加させるスキルを高めて
いく努力を積極的に行うようになるのだ。

人間は問題に深く関わることによって、ソリューションに真剣に、
誠実に取り組むようになる。

有意義な参加が社員の積極性を生み、その能力の最大限の発揮に
つながる。

社員が自分の目標と組織の目標を重ね合わせたとき、途方もない
エネルギーと創造性、そして忠誠心が生まれるのだ。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント