From : 田渕裕哉(2024/10/01 07:54:24)
2024年10月1日(火)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
細かくする問い(単純な行為)を繰り返すことで、
壮大な夢も今日できる簡単なことに変わる!
生徒が「個人的な勝利」を手にすること、すなわち主体的になり、
自尊心や自信、自己認識を高めるために何かを行い、学習環境の
中で自分たちの可能性を高めることが重要なのだ。
「個人的な勝利」が自尊心をつくり始め、自己認識を高め、生徒
たちは学習に対する個人的責任をとるようになるのである。
原則中心の学習環境は効果的な改革の鍵なのである。
これはインサイド・アウトへのアプローチのパワーである。
原則中心の学習アプローチは、インサイド・アウトへの
アプローチによって人物教育を実現する。
文化すらも変えてしまうのだ。
「7つの習慣を使えば、子どもたちの性質についても助けてあげる
ことができるが、もし原則を実践する環境を作ってやれば、成績も
劇的にあがるのがわかるだろう。
彼女は主体的になろうと意識的に決断したことを記憶していると
言った。
それは彼女の行動に影響を与えたパラダイム・シフトだった。
明日に続く。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント