From : 田渕裕哉(2024/10/03 07:34:14)
2024年10月3日(木)
おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。
運動不足はさまざまな脳機能障害を引き起こす。
文武の「武(体力)」がないと「文(知力)」が低下していく。
ルール1とは、組織は共通の価値観、あるいは組織を支配する原則
を主として考慮すべきであるということ。
ルール2は、それ以外のもの、戦略、構造、システム、スキル、
スタイルなど、は全て派生物であること。
すなわち、基本的価値と流れという現実にさからわず、同じ方向へ
流れなければならないということである。
実際に、共通の価値観(ミッション、役割、ゴール)が明確な管理
たちは、流れを読み取る余裕がある。
なぜなら、彼らには、決して変わることのない価値観、そして原則
あるからである。
安定は、6つのSからくるのではなく、彼らの価値観によって
もたらされているのである。
しかし、組織が正しい原則に基づいた価値観を持っていない場合、
砂の上に基礎(ストラテジー、構造、システム)を構築する
ようなものだ。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント