超葉隠論45.

From : 田渕裕哉(2025/03/23 08:10:09)

2025年3月23日(日)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

指導者の心得22.
指導者は失敗の原因はすべてわれにありと考えるべきである。

「死をあらかじめ考えることは、自由を求めることである」

この自由が、忍ぶ恋という魂の苦悩から生まれて来るのだ。

洋の東西を問わず、やはり武士道や騎士道に生きようとする者は、日々の訓練に
よって死を日常と化している。

非日常を日常と化すれば、自由と人生の豊かさは測り知れなくなる

その豊かな力だけが、永久恋愛の忍ぶ恋の中を生き抜く活力を、我々に与えて
くれるのである。

恋愛の力が、人間の生命と魂を立てる。

真の愛と本当の恋だけが、民族を生み出し文化の柱を立てたのである。

そして文化が、武士道を紡ぎ出した。燃えるような恋の力が、人間を人間にしたのである。

しかし日本から純愛が消えていった。純愛に苦しみ、嗚咽の声を上げる者がいなくなった。

生命の雄叫びがなくなったのだ。恋がこの国から去ったのである。

後には民主主義と平和、平等が人間の魂を食いながら成長していった。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント