From : 田渕裕哉(2025/07/18 06:46:37)
2025年7月18日(金)
おはようございます。今朝は郡山からお届けしています。
空白の部分を考える、それが私の喜び。
松本清張
江戸時代の日本は黒船来航から6年の間に、薩摩、佐賀、伊予宇和
3藩すべてで、黒船を完成させています。
江戸時代の日本は、200年以上も鎖国が続いていて、実は大型船
建造することすら禁止されていたんです。
それが、黒船を見て、自分たちでも造れると動き出して見事に造り
この先人たちの好奇心とバイタリティー、そして途方もない夢を実
しまう技術力があったからこそ、アジアの国々のほとんどが欧米の
となるなかで、日本は奇跡的に独立を保てたのでしょう。
黒船を造ることは、喜蔵自身が描いた夢ではありませんでした。
しかし、不思議なめぐりあわせで夢を託され、目の前の課題に全身
取り組むうちに、日本人の手による黒船建造という、歴史的なプロ
を成功させることができました。
一介のちょうちん張りの職人が黒船を造ったのです。
これも、いかにも日本人らしい、天命に選ばれた生き方だったと言
のではないでしょうか。
私は、この物語は、喜蔵の物語ではなく、日本人の物語だと思うの
不可能を可能にする、この日本人のDNAが、あなたにも受け継が
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント