人生に悩んだら「日本史」に聞こう32.

From : 田渕裕哉(2025/08/06 06:32:56)

2025年8月6日(水)
おはようございます。今朝は熊本からお届けします。

不可能な物を除外していって残ったものが、たとえどんなに信じられなくても… それが真相なんだ!!
江戸川コナン

高島 鞆之助という薩摩藩士が、西郷にこう伝えました。

「先生の今日の応接は、あまりにご謙遜すぎて、どちらが
降伏するのかわからないようでした」

西郷はそれに対して、こう答えています。

「戦に負けて降伏するのだから、もしこちらの言葉が激しければ、
向こうは思うことも十分に言えないじゃないか」

このときの感動が、庄内の地を癒しました。

敗者でありながら、庄内藩には、愛が溢れました。

この感動が100年以上語り継がれ、酒田の地に西郷を祀る南洲神
がつくられたのです。

明治3年には、藩主・酒井忠篤自らが、七十数名の藩士を引き連れて、
西郷の教えを乞いに鹿児島を訪れています。

西郷どん、いろいろ教えてくださいと。

そして、西郷の教えを文字に記し「南洲翁遺訓」として1千部製作した
のです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント