From : 田渕裕哉(2025/08/23 07:42:47)
2025年8月23日(土)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
私たち一人ひとりが航海しているこの人生の広漠とした大洋の中で
アレキサンダー・ポープ
ヨーロッパでは、火薬を使った「発破」で鉱物資源の採掘やトンネ
掘削を行なっていました。
しかし、日本はそうはしなかった。
火薬による発破を日本に伝えたパンペリーは、火薬の使い方を知り
日本人が石の採掘に応用しなかったことを、不思議がったといいま
なぜ使わなかったか?
日本人にとっては、自然こそが神さまだったからだと思うのです。
欧米の登山家は「山を征服する」と言いますが、日本人の登山家は
山を征服の対象とは思っていないですよね。
それどころか「山に登らせていただく」という感覚だったりします
「どうか登らせてください」と許しを乞う対象であり「登らせて
いただいてありがとうございます」と感謝する対象です。
高い技術力を持ちながら、それを自然を征服するためには使わず。
自然と共生する道を選んだ。それが日本人の人生の楽しみ方です。
では日本人は火薬をどう使ったのでしょうか?
そうです。みんなが楽しめる「花火」に使ったのです!
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント