人生に悩んだら「日本史」に聞こう51.

From : 田渕裕哉(2025/08/25 06:30:23)

2025年8月25日(月)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
今日は福島でセミナーです。

人生に失敗がないと、人生を失敗する。
斎藤茂太

言葉にすると簡単なのですが、薩摩藩と長州藩は、政治の主導権を争う
ライバル同士。

元治元年(1864)の蛤御門の変では敵味方に分かれ、お互いに
殺し合った仲ですから、親戚のひとりやふたり相手側に殺されてい
わけです。

普通に考えたら、そんな相手と仲良くできるわけがないのです。

いまでいうならば、戦争をしあったイラクとアメリカの手を結ばせ
仲良しにしてしまった。

しかもその仲介に立った人物が、フリーターであった。

そんなことが起きたら「あのフリーターは何者だ!?」って世界に
衝撃が走りますよね。

脱藩浪士、龍馬はそれをやり遂げたわけです。

では、龍馬はどうやってそんな奇跡を起こしたのか?

まず、相手が喉から手が出るほど望んでいるものを知ることから入りました。

長州藩が喉から手が出るほど欲しいものは何か?

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント